まだ始めたばかりでアクセス数が少ないブログを外部にアピールできる機会を増やす方法として、「ブログランキングサービス」を利用するのがオススメです。
ブログランキングサービスとは、登録したランキングサイトにブログが掲載され、ブログランキングサイトを訪問した人が、自分のブログを見つけてくれる可能性があります。
始めたばかりだとランキングが低く、見てもらえる可能性も少ないですが、徐々にランキングも上がっていきますし、何よりランキングサイトに被リンクされている事自体が大いにメリットです。
以前に紹介した初級SEOで、「品質の高いサイトから自分のブログがリンクされると、検索エンジンには高評価される。」と言いました。
ランキングサイトは基本的に品質が高いサイトです。
そのサイトに自分のブログが掲載されているだけでメリットになるのです。
なので、是非ランキングサイトに登録しておきましょう。
人気ブログランキングへ登録する
ブログランキングサイトはたくさんあります。
その中でも、認知度が高く有名なのが「人気ブログランキング」です。
今回はこの人気ブログランキングの登録方法と、seesaaブログへの設定を紹介します。
まずは、人気ブログランキングのページを開きましょう。
「新規登録」をクリック。
「今すぐ人気ブログランキングに参加する!」をクリック。
メールアドレス、パスワード、名前を入力し下にスクロール。
「ブログURL」に自分のブログのURLを入力し、「上記URLからタイトル・説明文を取得する」をクリック。
ブログ名称、説明文が埋まったら下にスクロールする。
「登録カテゴリ」では、自分のブログのジャンルを設定します。
上画像のようにジャンルを2以上(5まで)に分け、それぞれブログに占める割合を%で大まかに設定できます。
ジャンルを追加するには画像下部のリンク「登録カテゴリを追加(1~5つ選択可。)」をクリック。
ここまで設定したら「確認画面へ」をクリック。
一番下までスクロールし、内容に間違いがなければ「登録する」ボタンをクリック。
これで、登録は完了です。
「マイページにログイン」をクリックして、マイページに進みましょう。
seesaaブログにランキングボタンを設置する
ブログランキングは、自分のブログにランキングボタンを設置し、訪問者にそのボタンを押してもらう事でブログの順位が変動します。
登録を終えたら、ブログにボタンを設置しましょう。
今回はseesaaブログを例に解説します。
「リンクバナー・URL」をクリック。
開いたページに様々なボタンがあるので、好きなものをクリック。(できるだけシンプルなものがいいです)
ボタンをクリックすると、上のようなページが出るのでそこのテキストボックスの中を全てコピーしておきます。
seesaaブログにログインします。
「デザイン」をクリック。
「コンテンツ」をクリック。
左端のカテゴリから「自由形式」をドラック&ドロップで「右サイドバー」もしくは「フッター」に持ってきます。
右サイドバーに持ってくるとブログの右端にある最新記事などを表示している場所にボタンが表示されます。
フッターに持ってくると、記事の下にボタンが表示されます。
今回は右サイドバーに持ってきました。
持ってきた「自由形式」の歯車のようなアイコンをクリック。
名前欄に「ブログランキングに参加しています」と記入。(後から好きなように変えてOK)
自由形式欄に、先ほどコピーしたコードをそのまま貼り付けます。
ここまで出来たら「保存」ボタンクリックし、右上の×で閉じます。
先ほどの画面に戻ったら一番下の「保存」ボタンをクリック。
お疲れさまでした、これでランキングボタンの設置が完了です。
実際にブログを見てみましょう。
上の画像のように右サイドバーに人気ランキングボタンが追加されました。
⇒WordPressでの設置方法も今後書く予定です。