ロリポップサーバーでの料金の支払い方法にはクレジット決済、コンビニ決済、銀行振り込み、おさいぽ!決済、ゆうちょ振替などがあります。
コンビニ払いは事務手数料162円が別途かかります。
一番簡単な決済方法としては、クレジット決済、銀行振り込みがあげられます。
しかし、銀行振り込みは銀行が開いてる日や時間でなければ振り込むことが出来ません。
また、近くに銀行がなければ毎月の振り込みの度に面倒です。
クレジットカードであれば、いつでも支払う事が出来るのですが、インターネット上にカードの番号を登録するのはちょっと怖いです。
なので、支払い方法としてはVプリカを利用してクレジット決済をするのがおすすめと前回紹介しました。
今回は、そのVプリカを利用してロリポップサーバーの毎月のレンタル料金を支払う方法を紹介していきます。
Vプリカを利用してロリポップの決済を行う
まずはロリポップの「ユーザー専用ページ」を開きます。
左サイドにあるメニューバーの「契約・お支払い」にカーソルを合わせると、「サーバー契約・お支払い」という項目が出てくるので、これをクリック。
ページを開いたら、「自動更新のお支払方法」を無視し下までスクロール。
「ご契約内容一覧」にある、「入金状況が「未入金」となっているものが、今月の支払い情報です。「お支払い」の下にある「▶お支払い」ボタンをクリック。
「お支払方法」をクレジット決済に変更。
画面を下にスクロールし、「▶契約を確定する」をクリック。
内容に間違いがなければ「▶実行する」をクリック。
Vプリカのカード情報ページを開きます。
上の画像を参考に番号を入力していきます。
画面下の「送信」ボタンをクリック。
お疲れさまでした、これで支払いは完了です。
また、ロリポップに登録しているメールアドレス宛に入金確認メールが届きます。
「戻る」ボタンを押しましょう。
これは私が利用している、ロリポップのスタンダードプランのものです。
支払いが完了すると、表の背景がグレーになります。
また、「入金状況」が入金済み、お支払いボタンが押せなくなっています。
領収書の発行はこちらの画面から行えます。
ロリポップサーバーの料金支払いの方法は以上となります。
当ブログでは初心者の方にレンタルサーバーはロリポップサーバーをすすめてきましたが、このようにロリポップサーバーはすごく簡単に様々な登録が行えるので、やはりおすすめです。
⇒次回は、独自ドメインの設定を行っていきましょう。