アフィリエイトの収入を増やすためには、ブログのアクセス数を増やすことが必要不可欠です。
ブログのアクセス数は、ブログ開設初期段階では中々安定して増やしていくことが出来ません。
それは、ドメインを新規取得したばかりで検索エンジンからまともに評価されていないことと、ブログの中に十分な記事量がないことが主な原因です。
新設ブログがまともに成長し始めるのは3カ月後からと一般には言われています。
しかし、ただやみくもにブログを更新しているだけでは3カ月後安定した成長が出来るようになる保証はありません。
なので、3カ月後に輝きを放つ「生きたブログ」に育てるためにやるべきことを今回は紹介します。
1. 良質な記事を作成していこう
まず何といってもしなければならないことは、「良質な記事」を継続して書き続ける事です。
文字数の少ない記事や単調で似たような記事をたくさん書いても、訪問者はもちろん、検索エンジンからの評価が下がります。
どんなに面倒でも、読者優先の記事づくりを意識して1記事1記事を丁寧に書いていくことを心がけます。
良質な記事には具体的な基準はありません。
ですが、目安としては以下の事に気を付けていくといいでしょう。
良質な記事についてまとめた記事があるので、こちらを確認して参考にしてみてください
2. ライバルブログと競合しないオリジナリティを出していこう
自分のブログ以外にも、同じジャンルについて書かれたライバルブログが存在します。
自分のブログよりも運営が長く洗礼されたブログがゴロゴロある場合は、まともに戦っても勝ち目は薄いです。
なので、他のライバルブログには無い自分だけのオリジナリティを出して勝負していきましょう。
詳しくは下の記事でまとめていますので参考にしてみてください。
3. 内部リンクを繋いでSEO対策をしよう
内部リンクは、現在有効なホワイトハハットSEOの1つです。
内部リンクとは、同じブログの中の記事同士をリンクで結ぶことで、ブログ内をスムーズに移動することが出来るようになります。
これをすることにより、訪問者にとって迷わずブログの中を移動することができるため、検索エンジンからの評価も自然と高まります。
ただし、やり過ぎは厳禁です。
1つの記事内のリンク数は100個が限度と言われています。
あまりに多いと、逆に検索エンジンからの制裁の対象になりかねないので気を付けましょう。
SEOについては以下の記事でまとめているので参考にしてみてください
まとめ