アフィリエイトは継続的に良質な記事を更新することが大事になってきます。
1日にアフィリエイトに費やす時間が長ければ長いほど、アフィリエイトで大きく報酬を上げられるようになるまでの期間が短くなります。
しかし、初めのうちから1日に8時間や10時間もアフィリエイトに費やしていては、生活するお金が稼げません。
今回は、生活とアフィリエイトをうまく両立させて大きく稼げるようになるためのサイクルを見ていきたいと思います。
アフィリエイトを始めるからと言って安易に仕事を辞めてはいけない
アフィリエイトというのは、大きく稼ぐことはできますが、即金性がありません。
今日始めて、毎日8時間アフィリエイトに時間を費やしたからと言って、次の月に20万円手に入るかと言われたら、大半の場合無理でしょう。
ゆっくり、時間をかけて、毎日コツコツ記事を更新していくことが重要です。
なので、大きく稼げるようになるまでは、仕事と両立していく必要があります。
よく、「仕事に費やす時間はムダだからすぐに辞めて全ての時間をアフィリエイトに費やした方がいい」といった記事を見ることがあります。
私は、貯金を崩して生活し、出来た全ての時間をアフィリエイトに費やして独立しようと思い、仕事を辞めました。
しかし、実際は、貯金があるからいいやと自由に使える時間に甘えて大した仕事をしませんでした。
また、早く稼げるようにならなきゃと焦り急いでしまって、まともな記事も書けず、今ではあの頃のブログは何の価値もない低質な記事ばかりの寄せ集めのように思えます。
仕事を辞めれば時間はたくさんできますが、そんな状況下で良い記事なんて書けるとは私には到底思えません。
それに、「会社なんてすぐ辞めなさい」といっている人自身、すぐに会社を辞めたのか疑問です。
貯金が多いと甘えてなにもやらなくなり、減ってくると焦りや恐怖で良質な記事が書けなくなるので悪循環です。
相当、自分を律して強い精神力がある方ならいいと思いすが、あくまで私の体験からの感想ですが、私はこの方法をおすすめしません。
生活とアフィリエイトをうまく両立させるには?
上で「会社は辞めるな!」というようなことを書きましたが、最終的な目標は「家でお金を稼げるようになる事」なので、いずれは会社を辞めていきます。
それまでの生活の要として、会社もしくはアルバイトを続けていきましょう。
アフィリエイトにかける時間を固定しておく
自分のライフスタイルを壊さない程度に、アフィリエイトにかける時間を固定しましょう。
私が行っているサイクルは以下のようにしています。
9:00~18:00 : 本職勤務
19:00~21:30 : 帰宅、夕食、自由時間
21:30~0:30 : アフィリエイト活動(主に記事作成)
1:00 : お風呂~就寝
9:00 : 起床
9:00~12:00 : 自由時間
12:00 : 昼食
13:00~18:00 : アフィリエイト活動(記事作成・情報収集・ブログ改良など)
18:00~19:00 : 夕食
19:00~ : 自由時間、就寝
私の場合、平日は3時間程度、休日は5時間程度にしています。
あまり多くすると私の性格上、継続が難しくなり、すぐだらけてやらなくなってしまうからこのような配分にしています。
3時間あれば、1記事書くことが出来(調査する時間なども含め)ます。
休日は、1記事~2記事書き、平日に出来ない、ブログの改装や情報収集の時間にあてています。
自分の逃げルールを作る
ブログは継続が命ですが、人間というのは弱い生き物ですので、何かを継続させるというのはとても難しいことです。
毎日やらなきゃ!と思いすぎてしまうと、何かの拍子に嫌になってやらなくなったり、たまたま1日やらなかった日が出てきたときに「あ~あ、もうやる気なくなった…」と積み上げてきたものが崩れていくような気がして、一気にやる気がなくなったりします。
なので、自分のなかで逃げルールを作りましょう。
ちなみに私の作っている逃げルールは、以下のようなものです。
-
1週間に1度好きな日をアフィリエイトを休みにしてもいい
-
記事の文字数は2000前後と決めているが、難しい場合は届かなくてもいい
-
出来なくても、出来なかった自分を許してあげる
私は継続が苦手で、それは「逃げ道」が全くないからなんじゃないかと考えました。
そこで自分の「逃げ」ルールを作ったところ、なんとか継続することが出来ています。
アフィリエイトで大きく稼げるようになるまでにかかる期間
誰しも気になるこのお題。
必ずというものは存在しませんが、他のトップアフィリエイターの稼げるようになるまでの期間を見てみると、大体1年を超えてからだそうです。
1年目は月に稼げても1万程度でしたが、2年目を迎えると5万、15万、30万と跳ね上がるように稼げるようになっている方がほとんどでした。
それぞれ、1日にかける時間はバラバラですが、1日1記事良質な記事を書いていけばこのような成長をすることが出来ると思います。
まずは1年、上で書いたライフサイクルと自分の逃げルールを作り、継続させてみましょう。
まとめ
何事も、完璧を追い求めすぎるのは良くないと思います。
70%くらいの出来でいいんです。
それでもいいから、継続して記事を書き続けていきましょう。
ブログは成長が遅くろまな奴ですが、あなたが毎日記事を書き続ければ、ブログはその努力に答えてくれます。