ドメインを取得するには、ドメインを取り扱っているサービスに登録してドメインを購入し、年に1回ドメインの更新料を支払う必要があります。
ドメインを取り扱っているサービスは、レンタルサーバー同様多くの種類があります。
その中でも、取得料金が安く経営も長く有名なドメインサービスは以下の2つのサービスです。
この2つのサービスが代表的でおすすめです。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
お名前.com
お名前.comはドメインを取り扱っているサービスでは最も有名で大きいサービスなのではないでしょうか。
実は過去にこんなCMをテレビで放送していました。
会社はロリポップサーバーと同じ「GMOインターネット株式会社」という会社が運営しています。
そのため、ロリポップサーバーに独自ドメインを紐づける操作も簡単です。
特徴としては、他にないドメインを取り扱っていたりし、新しいドメインを安く購入することが出来るのが魅力です。
また、頻繁にセールを行っていて他よりも安く購入しやすいのも特徴です。
上の画像は「kasegiinfo」という名前でそれぞれのドメインを取得した場合の購入金額です。
また、上の画像のドメインはほんの一部でしかなく、下の画像のように様々な変わったドメインも扱っています。
これもまだ一部です。
しかし、欠点としては、サイト内がごちゃごちゃしていて見づらい点です。
私はドメイン取得にお名前.comをよく利用しているのですが、いまだにサイト内をうまく移動できなかったりして迷子になります…。
ドメインの取得方法とロリポップサーバーへの紐づけ方は下の記事を参考にしてみてください↓
⇒お名前.comでのドメイン取得とロリポップサーバーに独自ドメインを設定する方法!
ムームードメイン
こちらも「GMOインターネット株式会社」が運営しているドメインサービスです。
ロリポップサーバーと同じように、サイトのデザインが分かりやすく、管理がしやすいのが特徴です。
また、ロリポップサーバーとの相性がいいので、ロリポップサーバーを利用している人におすすめです。
価格も安く、お名前.comと同じくらいの価格帯で購入することができます。
初心者が独自ドメインを購入するならムームードメインが良いでしょう。
⇒ムームードメインでドメインの取得方法とロリポップサーバーに独自ドメインの設定方法
お名前.comとムームードメインの比較
主に料金面で比較してみました。
お名前.comの最安値ドメインの「.club」は1980円/年と、更新料金が他のドメインよりも少し高く設定されているようです。
基本的に両サービスとも大きな違いはありませんが、料金面では若干ムームードメインの方が安いようです。(2017年4月時点)
レンタルサーバーでロリポップサーバーを利用しているなら、ムームードメイン、他サーバーをレンタルしているなら、お名前.comを通してドメインを購入するといいと思います。
当ブログではレンタルサーバーではロリポップサーバーをおすすめしているので、迷っている方はムームードメインからドメインを購入しましょう。
また、ドメインは移管することで、他ドメインサービスに移動することができます。
例えば、ドメインサービスを運営している会社が倒産したり、サービスを終了する場合でも、他のドメインサービスに移管することによって、継続してドメインを利用することができます。
ドメインは、どれを選んでも検索エンジンの評価は平等です。
高いものを選んだからと言って、有利になるわけではありません。
なので、ドメイン取得時は自分のブログの雰囲気にあったドメインを選びましょう。
■ドメインの取得方法